髪が治るケラチン??

 

 

 ご新規の方にプレゼントしている

DO-S トリートメントSP

 

 

それと同じ成分の入ったヘアミストの

DO-S SSウォーター

 

 

 

 

 

これがどれだけ画期的で素晴らしいものかをアツく語っていこうと思う(笑)

 

ほんとにいいものなので少しでも多くの人にこの良さが伝わってくれたらうれしいです。

 

 

 

 

これは もう 3年ほど前から

毛髪研究の神と言われている新井先生や とある研究員の方達と

研究を重ねていた ケラチンタンパク質・・・

 

 

 

 

 

 

 

髪の毛の ほとんどは
ケラチンタンパク質で 出来ている

だから ケラチンを補えば
ダメージが良くなる!

随分昔っから 理美容師の間では
そう信じられていた。

 

 

 

 

 

ただ 実際は・・・

 

ケラチン を補ったからって

1ミリもヘアダメージなんて治らない!

 

 

 

最初に 従来のケラチンとは
どういうものか 説明しておこう♪

 

まず 髪の毛用の トリートメントや処理剤に使用される
ケラチンタンパク質は どのように作られているのか?

 

ケラチンの元は 羊毛や羽毛

そう 羊さんたちの毛や

 

水鳥さんたちの 羽

 

が 原材料なのである。

 

 

 

羊毛や羽毛は ケラチンタンパク質で作られているんだ。

 

 

 

人間の髪の毛も ケラチンタンパク質でできているので
それに 最も近い 羊毛や羽毛のケラチンを 補えば
髪の毛のダメージも修復できるのではないのか?

そう 考えられているんだけど・・・

 

ここには 2つの大きな問題があるんだ。

 

その一つ目は

 

ケラチンの 作り方!

 

 

例えば 羊毛ってのは こんな感じなんだよね

 

 

こいつから ケラチンを取り出して

髪の毛の使用できるように しなければいけない。

 

 

イメージでいうと 羊毛の髪の毛を分解して
液体に溶けてるような 小さなケラチンにしなければ
到底髪の毛の修復なんかには使えないんだよね。

 

 

 

んじゃ どうやって

羊毛や羽毛から ケラチンを抽出するのか?

 

従来の方法では

 

強烈な アルカリ性の溶剤で

羊毛や羽毛を ドロドロに溶かして

 

そこから ケラチン成分を

取り出すんだけど・・・

 

ここが 大問題!!!

 

 

こんなに 強力なアルカリ で
溶かしてしまった ケラチンは
まともな 分子構造もへったくれも無く・・・
ズタボロの 単なる
死骸 みたいなもんなんです!
ズタボロ 死骸ケラチン が
髪の毛に 浸透したからって
何か 良い事をしてくれる理屈は

1ミリもないのです(涙)

 

 

 

羊毛や 羽毛の

ケラチンタンパク質 なんぞ

 

アルカリで溶かした時点で

分子構造も システィン結合も

ぐちゃぐちゃの

 

単なる ケラチンの残骸ですから〜

そんなもん 入れても

 

何も効果なんてありません(キッパリ)

 

 

 

そうです・・・

 

従来の ケラチンタンパク質が

髪の修復に全く効果がなかった理由のその1は

 

強烈なアルカリ溶剤で ドロドロに溶かされた

 

全く使えない 残骸ケラチン だからです。

 

ちょいと つけただけで〜

 

どんなダメージ毛も

 

ツヤツヤ サラサラ な

 

健康毛へ 変身!!!

 

 

 

な〜んてのは 絶対無理!

 

 

 

 

 

ただ

 

 

 

いままで どんだけつけても

 

下水の肥やしだったモノが

 

 

 

 

 

もしかしたら 髪の毛に定着するかも!?

 

 

 

 

 

そんな 夢が詰まってるんです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢のケラチンその2

 

 

従来の ケラチンタンパク質が

 

なぜ ヘアダメージに効果がなかったのか?

 

 

 

 

 

羊毛や羽毛から作る
ケラチンの製造工程で

 

強烈なアルカリ性の薬剤で
溶かしてしまうということ・・・

 

 

 

従来の ケラチンタンパク質が

 

髪の修復に全く効果がなかった理由のその1は

 

 

 

強烈なアルカリ溶剤で ドロドロに溶かされた

 

全く使えない 残骸ケラチン だからです。

 

 

 

そう 羊ちゃんや 鳥ちゃんから
ケラチンを取り出しちゃうと もうすでに
それは ケラチンの破片、残骸みたいなもんで
そんなもんを 髪につけても
何も起こらないってことなんだね。

 

 

 

よく 胡散臭いメーカーが
生ケラチンだとか 髪のケラチンと
同じ構造の髪の栄養剤なんて いうけど
ありゃ 口から出まかせだね♩

 

 

 

 

 

 

 

そして 今回は もう一つの理由

 

 

 

万が一 ズタボロじゃ〜ない
それなりにマシなケラチンが 存在したとして
そいつが 例えば 髪の中に入ったとして・・・

 

すると どうなるのか???

 

 

 

 

 

ダメージした髪というのは
ダメージホールっていう

 

ケラチンタンパク質が 抜けちゃって
空洞みたいになってる部分があるんだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば だけど

 

低分子のケラチンPPTっていう 分子が小さくて
髪の中に入るような ケラチンをつけて
このダメージホールに補おうとする
トリートメントとか よくある・・・

 

 

 

 

 

ちょいと 下手くそな図で悪いけど
拡大したら ダメージホールってこんな感じ

 

 

 

 

 

 

そこに キューティクルの隙間を通過できるぐらいの
小さな ケラチンタンパク質が浸透したとする

 

 

 

 

 

 

んで???

 

 

 

んで???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう 入るのは 入るけど

 

 

 

髪の毛と 侵入したケラチンとが

 

くっつく(結合する)とか

 

一緒になる(同化する)ことが

 

できる理屈が 何処にもないのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう 簡単にいうと・・・

 

 

 

せっかく 入ったケラチンも

 

髪の毛には くっつかないのである!

 

 

 

 

 

入れても くっつかないで 洗ってれば
流れ出てしまうから 下水の肥やしと言うんだね♪

 

 

 

だから サロントリートメントなんかは
ケラチンを出にくくするために
強力なコーティングをしたり
コンプレックスをしたりしないといけないのだ。

 

 

 

 

 

従来の ケラチンタンパク質が

 

髪の修復に全く効果がなかった理由のその2は・・・

 

 

 

 

 

いくら 頑張っても

 

髪の毛と くっつきもしない!

 

 

 

洗えば 取れちゃうから 修復なんか 夢の夢(汗)

 

 

 

 

 

そう言うことなんだね・・・

 

 

 

 

 

んじゃ 新しい ケラチンは???

 

 

本当に髪と結合するケラチン。

 

髪のケラチンが増えるということは

初めて 髪の毛のダメージが治る

と言ってもいいのかも知れません。

 

 

 

 

 

 

従来のケラチンタンパク質は

元々 ズタボロの残骸のようなもんで

しかも 髪のタンパク質とくっつかない!

 

だから 下水の肥やし なんて言われちゃうのだ♩

 

 

 

 

んで DO-Sの 新ケラチンは・・・

当然ながら ここらが 改善されているのだ♪

 

 

まず ボロボロのケラチン問題は

 

アルカリで溶かされた ズタボロの残骸問題は
数年前に発売されてる CMADKと同じように

きついアルカリ剤で羊毛や羽毛を溶かすのではなく
特殊な還元剤等で ケラチンの組織を壊す事なく
高分子のケラチンを抽出することに成功してる。

 

 

そう アルカリで溶けてない・・・

 

分子構造が壊れていない ケラチンなのだ。

 

 

 

そして もう一つの理由

髪のタンパク質とくっつくかどうか?

 

こいつを 説明するとね

 

まず 髪の毛にはこんな感じに

SS結合が切れっぱなしになってるトコもあるんだね

 

 

そう言う 切れっぱなしS に

従来の ケラチンが行くと・・・

※ほんとは Sにケラチンがついてるけど
ここではわかりやすくするため 省略してるよ。

 

そう

こんな感じの ただのケラチンが

近くにあっても 何も起こらない。。。

 

髪の毛のSと 侵入したSが

結合する仕組みがどこにもない。

 

 

 

んで 新しいケラチンは こんなの

 

そう ただのケラチンではなく

 

Sの先っちょに

ノリみたいなもんがついてるんよ!

 

 

こいつの 近くに 切れっぱなしのSがあると

 

ここで

熱が加わりながら 乾燥すると・・・

(水分抜き と 熱 による反応)

 

 

ノリみたいなもんが 無くなって

髪の毛のSと ケラチンのSが 結合する

 

そう ケラチンがちょっと絡みついてるとかじゃなく

ちゃんと SS結合をしているので

髪の毛のケラチンが 増えた! って言えるんだ。

 

 

この熱反応の原理は 新井先生の特許の
大切な部分なので 詳しくは書けないけど

 

 

マジで結合して ケラチンが増えたら
髪の毛のダメージが修復したと言ってもいいらしいよ♪

 

 

 

ただし〜 こんな仕組みを読むと

 

 

ちょっと 塗れば ハイダメージ毛が
健康毛に変化するぐらいに思う一般の方も出てくるんだ。

 

これは 大間違い!

 

 

まずね このタンパク質は 分子量が1万ちょいなんで
キューティクル近辺の ケラチンの修復しかできない。

 

そして 結合させるための 熱にしたって
コテやアイロンでするのと ドライヤーの熱では
随分と 結合率は変わったりする。

 

そう 今の所

 

このケラチンタンパク質は

毎日のケアで使用して

 

ほんの少しづつ・・・

 

キューティクル近辺の ダメージ部分に

ケラチンを結合させていくもの!

 

 

そんなに 一気にダメージが修復できるような

魔法のケラチンでも ありません、、、

 

 

そう だから

毎日自分でできる トリートメントとヘアミストなんだよね!